アウトドアデイジャパン札幌2023出展者・ブース紹介
2023年開催時の出展ブースの様子を画像でご覧いただけます
APELUCA
2023年開催時の様子


人気の燻製器に加え、卓上で使えるコンパクトグリルやキャンプやおうちでも使えるグッズを特別価格で販売♪
ご購入いただいた方にはプチギフト&オリジナルステッカーをプレゼント!
GachizeOutDoor
2023年開催時の様子


"ガチ勢しか知らない"ランタンシェードならGachizeOutDoor!
GachizeOutDoorにしかないミラーアクリル製のランタンシェードはLEDランタンを点灯していなくても光り輝く唯一無二の華やかさ。
デザインもピラミッド型やプリズム型など個性的なものばかりです。
テント内で使用するとテント内外から見える影で個性を主張できます。
画像で見る以上の美しさを是非とも会場でお確かめください!
JRD by JARLD
2023年開催時の様子


キャンプシーンは勿論のこと、さまざまなシーンで着用可能な機能的なウエアを中心に展示販売します。アウトドアデイジャパンでは、新作アイテムやイベント限定販売のアイテムを多数準備しています。
ブランドのお取り扱い店舗様やJRD Official Online Store では購入できないアイテムを中心に販売予定です。
またアウトドアイベントの際に限定開催するくじ引きイベントも開催予定です。
会期中はイベント会場限定価格で販売する商品が多数ありますですので、色・サイズが揃っている間にブースまでご来場をお願いいたします。イベント会場限定価格品は、数量に限りがあります。売り切れの場合はご了承ください。
Jackery
2023年開催時の様子


Jackery(ジャクリ)は「グリーンエネルギーをあらゆる⼈に、あらゆる場所で提供する」という、壮⼤なビジョンのもと2012年、アメリカ・カリフォルニアにて誕⽣した、「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」のブランドです。
製品を世に⽣み出すだけでなく、「あらゆる⼈に、あらゆる場所で」というビジョンを実現させるため、少しでも軽く、少しでも出⼒を⾼め、あらゆる安全機能を追加して、製品を⽇々向上させています。
AC電源が取り出せるポータブル電源と、持ち運べるソーラーパネルを組み合わせることで、いつでも自由に電気が使えます。キャンプ、車中泊、ハイキングなどアウトドアシーンに加え、防災にも活用することができます。電気を自給自足するライフスタイルを是非ご体感ください。
ワークショップ
●ポータブル電源で作るオリジナルサコッシュ作り体験(無料)
好きな絵をクレヨンで描いて、世界に一つだけのサコッシュを作ろう!
パウダーシートと呼ばれる特殊な紙を用いることで、布地にアイロンで転写できます。
Jackeryの高出力ポータブル電源を使って、消費電力の高いアイロンが動作する様子を、是非ご覧ください。
【ブースにて随時受付】
※JackeryのLINE公式アカウントの友だち登録をいただいた方に無料で参加いただけるワークショップです。
STEPPING STONES
2023年開催時の様子


北海道札幌市から『Outdoor + Leather』をコンセプトにキャンプ・アウトドアで使用できるカラフルで機能的なレザーアイテム販売します。
ワークショップも開催!ご購入のお客様にはミニステッカープレゼント!
ワークショップ
●革のキーホルダー作り(1名:700円)
好きな革を貼り合わせてオリジナルキーホルダー作り! 好きなアルファベット、数字、マークを手打ちで刻印できます!
【ブースにて随時受付】
※対象:小学生以上(大人同伴の場合は小さいお子様でも可能です。)
SOTO
2023年開催時の様子


SOTOブースでは HORUS(ホルス)SOLO T/Cの展示をおこないます。翌週に一般発売を控えた新製品をぜひチェックしてください!
また、ブースで実施するアンケートにお答えいただくと非売品のステッカーをプレゼントいたします。
その他の新製品もすべて展示中。
バーナーの炎、ランタンの灯り、製品の質感、サイズ感やスタッキング性など、実際に、「見て」「触れて」お試しください!
タラスブルバ
2023年開催時の様子


タラスブルバは40年以上の伝統と歴史を持つ、 日本発のアウトドアブランドです。
テントなどキャンプギアから難燃素材のアパレルなど、見て、触って、体感いただけます。
会場限定、お買い得商品を多数ご用意!SNSフォロワーさまへはノベルティを用意してますので是非お立ち寄りください!
剣謙心
2023年開催時の様子


自分だけの時間をもっと楽しくするギア!
~黒染めによる自分だけの1本~
刃物・キャンプの聖地「燕三条」よりお届けするアウトドアギアです。
黒染めは、布を染めるように金属を液の中に漬けて黒く染める技術です。
インスタグラムフォローで剣謙心ステッカープレゼント!
ブースでは、ナイフ・鉈での薪割りも体験いただけます。
TEMRES
2023年開催時の様子


アウトドアライフに"楽しさ"と"快適さ"と"手軽さ"をお届けするグローブ "TEMRES" を展示します!
ご試着もできますのでご自身のアクティビティにあったグローブを見つけてください!
ブースでは、メディアやSNSで話題の透湿防水グローブ"TEMRES"の防水性を体験いただけます! 景品もご用意していますのでぜひお立ち寄りください!
※プレゼントが無くなり次第終了となります。
※12:00~13:30の間、体験は休止させていただきます。
テントファクトリー
2023年開催時の様子


Ride on Camp!
横浜生まれの総合アウトドアブランド、テントファクトリー。2023年もアウトドアデイジャパンに登場します!
ネット販売が主ですが、是非この機会に見て・触ってそのクオリティを実感してみてください。恒例のキャンプギアスペシャルセールも実施しますし、今回はAOBA450特別価格販売(数量限定)、そしてOUTFITシリーズも初登場します。
これからキャンプをしてみたい!という方からキャンプ経験者の方、アウトドアとは縁がないという方まで、どうぞお気軽にテントファクトリーにお立ち寄りください!
TRIPATH PRODUCTS
2023年開催時の様子


北海道のアウトドアブランド、TRIPATH PRODUCTSです。
新製品のFLEXI TABLEや定番の焚き火台GURU GURU FIREも実際に見る事が出来るほか、子供から大人まで楽しめる体験イベントを用意! 素敵な景品が当たるかも?!
ゲーム(予定)
●ボール投げ!(500円~1,000円 予定)
ボールを的に入れて素敵な景品をゲット!?
【ブースにて随時受付】
ニトムズ
2023年開催時の様子


テント空間を快適に。キャンパーのためのコロコロ、「コロコロ™ テントクリーナー」が新発売。コロコロ初のアウトドアデザインにご注目!
アウトドアデイジャパン札幌だけの特別価格で販売します。ぜひこの機会にお試しください。
また、札幌では二つのキャンペーンを用意します。皆様のご来場をお待ちしております。
THE NORTH FACE
2023年開催時の様子


アパレルから、ギア、フットウェアにいたるまで、THE NORTH FACEが提案するTNF BASE CAMPのSpring / Summer 2023新作コレクションと直営店限定品を展示いたします。
直営店インスタフォローで限定ステッカーをプレゼント♪
Hilander
2023年開催時の様子


ONETIGRISの人気商品「Northgaze」にA型フレームを採用した限定モデル【ONETIGRIS×Hilander】「A型フレーム Northgaze ポリコットン」を北海道にて初披露。
ご予約受付中の新商品「ハイランドクーラーボックス 25L」のサンプルをはじめ「CHEF TABLE(シェフテーブル)」「ヘキサゴンテーブル DAN」「ヘキサゴンテーブル RAN」も実際に見て触れていただけます。
また、公式SNSのフォローでWEB購入にお得なクーポンや名古屋会場だけの特別なプレゼントも企画予定しております。
新作パンフレット「Hilander camping style」も配布しますので、ぜひHilander(ハイランダー)ブースへお立ち寄りください。
HUNGRY JACK'S General Store
2023年開催時の様子


"Life is Entertainmento. Survivar is a Game"
街と自然を往き来し、暮らしの刺激を楽しむ。
アウトドアの遊び道具が人生を豊かにし、命を守る。
自然の中で『焚火を愉しむ人』・『食を愉しむ人』・『道具を愉しむ人』
自然の中に出掛ける『目的』は人それぞれ…。
ハングリージャックスは、自然を愉しむ人を応援します。
HUNGRY JACK'Sはアウトドア用品だけではなく、Tシャツ、スウェット、帽子などアパレルも展開しております。
是非、当ブースまでお越しください!
イベント当日はインスタフォロー、アプリ会員登録でステッカープレゼント!
ビクセン
2023年開催時の様子


アウトドアをさらに楽しく!双眼鏡や天体望遠鏡、ルーペなどを多数展示。
大人気の防振双眼鏡「ATERAⅡ」や、星空観察におすすめの新型双眼鏡「APEX Jシリーズ」も展示。
実際に製品に触れて、使い心地をお試しください。
今夏の星空情報などを掲載したVixenのフリーペーパー「So-TEN-Ken」もブースにて配布します!
FIREGRAPHIX
2023年開催時の様子


新製品のサウナストーブ「STOKE」、薪ストーブ「BLISS-SP」を実演展示します。
大きく煤けにくいガラスで炎の美しさをご覧ください。
ソロキャンパー向け薪ストーブ「BLISS-mini」の展示では、実際に触っていただき質感や構造をじっくりご覧ください。
神奈川県秦野市の自社工場で全ての設計・製造を行っています。
お気軽にFIREGRAPHIXブースへお越しください!
5050WORKSHOP
2023年開催時の様子


人気のコンパクトランタンスタンド、2WAY STANDシリーズのカスタマイズパーツをフルラインナップで販売します!
当日はサンプルをご用意してますので、その場で自分だけのカスタマイズを考えながらお試しできます。
また、当日は10,000円以上お買い上げの方に、5050WORKSHOPオリジナルのイベント限定ショッピングバッグSサイズをプレゼント!
※プラス500円でLサイズに変更もできます。
※在庫がなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
Fin-ch
2023年開催時の様子


ブランドタイトルの「フィンチ」とは、ダーウィンの進化論に由来します。「フィンチ」をアイコンとして、世界中の旅を通しながら本当に必要とされるフィッシングアイテムやアウトドアギア、ウェアを生みだしています。
極限の実戦で培ったノウハウをもとに生みだされた機能や製品を日常へ。
一度手に取り、袖を通してもらえればこの拘りはきっと伝わります。
四国は香川県をベースに、足りないピースを埋めながら世界に誇れるオンリーワンベストなアイテムを提案し続けます。
FORE WINDS
2023年開催時の様子


FORE WINDSはIwataniのアウトドアブランド!
Iwataniがもつガス・エネルギーの価値を消費するものから、新たな経験を生み出すものへ。
FORE WINDSは自然と寄り添うための新しい風を吹かせていきます。
当日は人気商品をイベント特別価格で販売致します!
PolariSign
2023年開催時の様子


北海道発のオリジナル設計ソロテント「OwL」を初お披露目!
北海道発のガレージブランドPolariSign(ポラリスサイン)が開発したオリジナル設計のTCソロテント-OwL-です。
クラウドファウンディングで9750%SUCCESSを達成したテントが地元北海道で初の展示となります。
InstagramかTwitterのアカウントをフォロー&その場でのご投稿でPorariSignオリジナルトートバッグをプレゼント!
ユニフレーム
2023年開催時の様子


2023年の新商品 "REVOスクエアタープ3×3TC/TAN" など、新商品をお披露目。
その他タープや専用オプションのウォールなど展示します。
同ブース内にて共同出店ブランド「warmArts(ウォームアーツ)」の住宅用ペレットストーブも展示します♪ 実際に燃焼させるので、炎を見に来てください!
LALPHA
2023年開催時の様子


新潟県燕三条発のアウトドアメーカーです。当日は人気のアウトドアモンスター関連の販売や生刷りワークショップを行います。また、2023年の新商品をお披露目いたします。
インスタフォローで非売品のステッカーをプレゼントいたしますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ワークショップ
●"アウトドアモンスター" シルクスクリーン印刷(1回 1,000円)
【ブースにて随時受付】
※お申し込み多数の場合はお一人様2回までとさせていただきます。
LOGOS
2023年開催時の様子


新製品を中心としたバラエティに富んだLOGOSのアウトドアグッズを展示します!
その他、LOGOSアイテムを使用したポップコーン作りのワークショップ(有料)や、ラリーイベントも同時開催!
毎年恒例のLOGOSガチャガチャもあります。
来場者の方に楽しんでいただけるコンテンツが盛りだくさんですのでぜひ、見て、触って、体験していってください!
ワークショップ
●ポップコーン作りのワークショップ(1組:1,000円)
LOGOSSHOPで販売しているポップコーンをアウトドアグッズを使って作成していただきます。作ったポップコーンはお持ち帰りできます。
11:00~16:00の間、焚火台交代制で随時体験できますのでぜひご参加ください。
※1組5名までとさせていただきます。
※雨天時は規模縮小にて開催、もしくは中止になります。予めご了承ください。
※火を使用するため小学生以上。小学生以下の場合は大人の付き添いを条件とします。
※準備数量に達し次第終了となります。
SUBARU
2023年開催時の様子


アウトドアに人気のSUBARUのSUVを展示。
●ご自身のスマホでデジタルアンケートにお答えいただいた方にはスバガチャ(SUBARUオリジナルグッズが入ったガチャガチャ)に1回参加いただけます。
●SNSでSUBARU車両の写真を拡散していただくとスバガチャ(SUBARUオリジナルグッズが入ったガチャガチャ)に1回参加いただけます。
●アイサイトの先進安全技術をご自身のスマホでVR体感できます。(VRゴーグルプレゼント)
●お子様にはSUBARUオリジナル風船(空気無し)と塗り絵をプレゼント。
※いずれも数量限定のため無くなり次第終了となります。
試乗体験
●運転支援システム「アイサイト」の試乗体験
SUBARU独自の運転支援システム「アイサイト」の最新技術を試乗体験いただけます。
インストラクター運転のクルマに同乗して体感いただきます。
試乗後、アンケートにお答えいただくとSUBARUオリジナルノベルティ(ぶつからないミニカー)をプレゼント。
1時間に10組程度の実施となります。(ブースにて整理券を配布いたします)
※1組3分程度の試乗です。(同乗3名様まで)
※当日飲酒した方、妊娠中の方、首や腰等体調に異常がある方、心臓の悪い方は乗車できません。また、身長120㎝未満の方は乗車できません。
※120㎝~135cmの方はジュニアシートを装着しての乗車は可能です。ジュニアシートはSUBARUにてご用意いたします。
ダイハツ
2023年開催時の様子


ダイハツでは、東京オートサロン2023に出展しましたコンセプトカーをはじめ、楽しいクルマで皆さまのお越しをお待ちしております。
どうぞ皆様、ダイハツへおでかけください。
Honda Marine
2023年開催時の様子


軽量・コンパクト、免許不要で気軽にマリンアクティビティーを楽しめる人気モデル船外機「 Honda BF2」を展示します!
キャンプでHonda BF2が搭載されたボートに乗り、釣りを楽しむ世界観を是非体感してみてください!
当日ブースの様子をSNSにて投稿いただくと、Honda Marineオリジナルステッカーをプレゼントします!
Honda Cars 札幌市内4社
2023年開催時の様子


新型 "ZR-V" とアウトドアユースで人気の "N-VAN"。Honda純正オプションをふんだんにあしらったデモカーを展示します。普段のコマーシャルではお伝えできない、魅力たっぷりの特別な2台を、是非ご覧ください。また、バイクや蓄電機等も展示予定です!
当日アンケートにお答えいただいた方限定で「Hondaハート ステッカー」をプレゼント!
※画像と実際の展示車両は異なる場合があります
三菱自動車
2023年開催時の様子


5月に発売される新型デリカミニをはじめ、三菱自動車の最新の電気自動車(EV/PHEV)を展示し、クルマの給電を使ったアウトドアスタイルや様々な利用シーンを体験できるイベントです。
また、アンケートへの回答やSNS投稿で、ミニカーまたはオリジナルトートバックをプレゼントしますので、ぜひお立ち寄りください。
※プレゼントには数に限りがございます
※実際の展示車両は変更となる可能性があります
フレックス
2023年開催時の様子


FLEXはアウトドア派に大人気のランドクルーザー&ハイエースを中心に新車・ユーズドカーをカスタムして販売するプロショップ。昨今はリノベーションカーという新ジャンル「Renoca(リノカ)」を展開し、感度の高い個性派から高い支持を得ています。
今回はFLEXカスタムの新作、120プラドベースの「Roy」とハイエースベースの「Re Classic&Wood Village」をメインにFLEXの最新カスタム車両を展示。この機会に是非、FLEXブースに遊びに来てください。
日本自動車連盟(JAF)
2023年開催時の様子


【チャレンジ!フリスビー】
穴が開いている的に向かってフリスビーを投げて、的の穴に入れるチャレンジ!
アウトドアでも定番のフリスビーを使ったゲームです。
※1人2投までチャレンジ可・参加で飴玉プレゼント・穴にフリスビーが入れば駄菓子(うまい棒)プレゼント!・2投とも入れば駄菓子2個プレゼント!・JAF会員の方はサイズの小さなフリスビーに変更!
【ミルクランド北海道出展ブース】
牛パネル・タペストリーを使ったクイズ等にお立ち寄りいただいた方にLL牛乳をプレゼント!
ONZE OUTDOOR PARK
2023年開催時の様子


冬はオーンズスキー場、夏はオーンズアウトドアパークとしてキャンプ場を営業しております。期間は7月29日~9月30日の土日祝のみ営業。
ブースでは、"オーンズオリジナル焚き火用薪"を数量限定で販売予定です♪
ニセコアドベンチャーセンター(NAC)
2023年開催時の様子


都心で楽しめるボルダリングウォールです。大人も子供も大歓迎、ホールドを握ってゴール目指してチャレンジしてみてください。
【ブースにて随時受付・無料】
北海道立オホーツク公園てんとらんど
2023年開催時の様子


目前に広がる知床半島・オホーツク海の眺めが素晴らしい道立オホーツク公園にあるオートキャンプ場「てんとらんど」のご案内をはじめ、「ぼうけんの森」など『遊びとキャンプ!』を満喫できる話題の施設をご紹介します。
ブースではスタッフ手作りのオリジナルグッズも販売♪ 購入者はくじ引きでテントサイト無料宿泊券などをプレゼント!
北海道観光振興機構
2023年開催時の様子


本年9月にアドベンチャートラベルワールドサミット北海道・日本が北海道で開催され、世界中のアドベンチャートラベル関係者が集います。
アクティビティ・自然・文化体験のうち2つ以上の要素を含む旅がアドベンチャートラベルの定義とされており、北海道は日本国内でも最も適した地域と言われています。
ブースではアドベンチャートラベルの魅力を中心にご紹介いたします。
体験メニュー
●オリジナル缶バッジ製作(1回 200円)
化石、石炭、炭鉱で発展した大地のストーリーが体験できる三笠ジオパーク特製のオリジナル缶バッジを作ろう!
【ブースにて随時受付】
北海道デジタル出版推進協会
2023年開催時の様子


「北海道デジタル出版推進協会」は北海道内の出版社や雑誌社16社が主体となり2013年に設立されました。
アウトドアデイジャパン札幌2023では、道内の「自然・どうぶつ・アウトドア・道内の旅」などのジャンルの書籍・雑誌・グッズの販売や展示を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。