アウトドアデイジャパン 東京 2022出展者・ブース紹介
2022年開催時の出展ブースの様子を画像でご覧いただけます
アウトドアギア・アパレル関連
THE IRON FIELD GEAR
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
「持ち運べる焚き火」という全く新しい焚き火ギア "TAKI BE CAN(タキビーキャン)" をはじめ、THE IRON FIELD GEAR の多彩な商品の中から "鉄を用いてアウトドアフィールドにおける全く新しい道具を創造する" というコンセプトのもと作られたアウトドアギアやキャンプギアを展示。
ブースではイベント特別価格での販売も♪
青芳
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
いまアウトドア業界でも注目を集めているステンレス製食器ブランド「VINTAGE INOX」が初出店!
ステンレスにエイジング加工を施すことで生みだされた、斬新な風合いをもった "VINTAGE INOXシリーズ" を展示。当日はイベント価格で販売も♪
アキボウ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
各スポーツバイクブランドの人気モデルを多数展示!
今、話題のプレミアム電動アシスト自転車"e bike"も展示予定です!
イベント期間中に公式SNSをフォローいただいた方には、ブランドオリジナルグッズをプレゼントいたします!
APELUCA
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
人気の燻製器やピザオーブンに加え、グリルや鉄板など話題の新商品もイベント特別価格で販売♪
ご購入いただいた方にはプチギフト&オリジナルステッカーをプレゼント!
Aladdin
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
いつでも、どこでも、"Aladdin" をもっと身近に感じていただきたい。そんな思いから登場したのが "Sengoku Aladdin"シリーズ。
遊び心のあるポップなカラーバリエーションはこれまでのクラシックなアラジンとは一味違ったライフスタイルを提案します。
今回、ご購入頂いた方にはアラジンオリジナルトングをプレゼント!
E.C.O GRANITE
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
『アウトドアの新定番!お気に入りのロケーションで入る「足湯」で極上のおもてなし!』
として、昨年makuakeでプロジェクトを公開し、目標達成率365%と大変ご好評頂いた、持ち運び足湯セット「GR-New10」を展示、特別価格での販売も行います。
お湯の温かさがどれくらい続くか、ブースでの体験も可能!
蓄熱性の高い花崗岩(GRANITE)を一つ一つ削り出し職人が手加工で仕上げ、製作しているシェラカップリッド「On the Rocks」も限定カラー等を販売♪
<体験メニュー>
●持ち運び足湯セット "GR-New10" を使った足湯体験(無料)
●石のシェラカップリッド "On the Rocks" の蓄熱性体験(無料)
"GR-New10"は、加熱した蓄熱石をお湯に入れた際にどれくらいの温かさが続くかをお湯を手で触って体験していただけます。"On the Rocks"は、実際に温めた石を触って蓄熱性の高さを体験ください。
【土日】11:00~
IZIPIZI
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
パリのアイウェアブランド「IZIPIZI」のサングラスを販売。
ついお出かけしたくなるようなデザインの2022SSコレクションの新作発表や、数量限定でイベント特別価格商品もご用意しています♪
Weber
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
アウトドアにぴったりな持ち運びのポータブルチャコールグリルやガス缶タイプのグリルの展示。
実際に塊肉を焼いているのを見ることができます!
おうちでもBBQ楽しみたい方にぴったりな、ケトルチャコールグリルや最新の電気グリルも展示。蓋付きグリルだから本格的なBBQができます!
アンケートで素敵なプレゼントも!
<体験メニュー>
●他のBBQグリルとどう違うの?(1名 1,000円)
Weberのおいしさの秘密は蓋が起こすマジック!実際にWeberのグリルを使って焼いて食べておいしさを体験してみよう!
【土曜】10:00 12:00 14:00 16:00
【日曜】10:00 12:00 14:00(16:00)
小川珈琲
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
空気の力でおいしいコーヒーが抽出できる、アウトドアに最適なコーヒー器具「AERO PRESS® GO」を実際にブースにて体験! その場で購入可能。
抽出体験をしていただいた方に「AERO PRESS® GO オリジナルステッカー」をプレゼント♪
是非ブースへお立ち寄りください。
<体験メニュー>
●"AERO PRESS® GO"を使ったコーヒー抽出体験(無料)
短時間で安定した味わいのコーヒーが抽出できる"AERO PRESS® GO"を体験ください。抽出したコーヒーはそのままお持ち帰りいただけます。
【ブースにて随時受付】
※お湯を使いますので、お子様は保護者同伴で参加ください。
※参加いただいた方にはオリジナルステッカーをプレゼント予定ですが数量に限りがありますのでご了承ください。
※ブースでお並びいただき順番に体験をしていただきますが、混雑状況等により制限をかける場合がございますのでご了承ください。
ONOE
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
尾上製作所の新商品が一度に見られるチャンス! これからのシーズンにピッタリのあの商品や出来立てホヤホヤの新商品もお得な値段で販売予定です! 是非見にいらしてください!
勝秀鍛冶屋
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
森林率日本一の高知県より「鉈の勝秀」勝秀鍛冶屋初出店!
山師と猟師と共に育まれた本気の鉈をご覧ください。
山のプロ向け「腰鉈」、猟のプロ向け「剣鉈」を、ぜひキャンプのプロへ!
ブースでは実際に丸太や薪を使って実演する「高知四万十式、鉈の正しい使い方講座」「両刃・片刃の使い方講座」も開催。(11:00~、13:00~、15:00~、各20~30分程度)
KRIFF MAYER
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
家族で着られるアメリカンカジュアルをテーマに誕生したクリフメイヤー。MEN'S、LADY'S、KID'S ご用意しております! KRIFF MAYERの商品をイベント特別価格でご提供!
CLAYMORE
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
CLAYMOREブースではLEDランタンを中心にアウトドアに最適なアイテムを展示・販売いたします。今回は日本初お披露目となる新商品も展示予定ですのでお楽しみに!
実際に見て、触れて、CLAYMOREの明るさを体感していただけます。
K&K "CAN"P の達人
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
「K&K "CAN"P の達人」とは?
キャンプやアウトドアシーンに"プラスワン"することで、キャンプ食がより楽しくなる商品です。
シリーズ名は「CAMP」と「缶(CAN)」を組み合わせており、缶詰を活用したキャンプ食の新提案をいたします。
●パエリアの素
"味付け・具材・水分" がオールインワン。簡単に本格的なパエリアを作ることができます。
●ホットサンドの具
キャンプシーンで手軽に本格的なホットサンドを楽しめる具材缶。トーストの具材としてもおすすめです。
●グリーンバーガーソイパティ
モスバーガーの味を忠実に再現した、アウトドアでも楽しめる缶詰。野菜と穀物が主原料です。
ブースでは「K&K “CAN”Pの達人」シリーズを中心に、アウトドアシーンにおすすめの商品を展示販売。アンケートにお答えいただいた方には弊社商品サンプルをプレゼント!
KELTY
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
日本初上陸となる、KELTYのチェアシリーズをお披露目!安定性抜群のその座り心地を是非体験してみて下さい。
ブースでは販売(後日発送)も行います。
ご購入いただいた方にはステッカー等のノベルティをプレゼント!
GOAL ZERO
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
新製品のモバイルバッテリー「VENTURE」シリーズや、人気LEDライトの Lighthouse Microシリーズ、ポータブル電源、ソーラパネルなど、全ての現行実機を展示します!
アンケートにお応えいただいた方から、GOAL ZERO製品が当たる当選会も予定♪
ゴールドウイン モーターサイクル
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
ライディングシーンのみならず、キャンプをはじめとしたアウトドアアクティビティに適したツーリングバッグ各種をご紹介!
オフロードからインスパイアされたウエアコレクション「HEAVY DUTY」の展示も♪
コールマン
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
初めてのソロキャンプデビューに最適な「ソロキャンプスタートパッケージ」や、話題のダークルームテクノロジーを採用したテントなど、2022年ニューアイテムを中心にした展示します。
COTOPAXI
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
大量生産によって生まれる残材や残布を集め、(Re)Purpose™素材として使用しているアメリカ発のアウトドアギアブランド"Cotopaxi"。【Gear For Good】をメッセージに掲げるブランドならではのグッズがアウトドアデイジャパンに初のお目見えです!
JRD by JARLD
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
JRD by JARLD 、JARLD ブランドのアパレル、アパレル雑貨を販売。
機能的な素材を使用した洋服は、キャンプ等アウトドアシーンだけでなく普段でも着用できるアイテムとなります。 "キャンプから戻ったら、着替えずにそのまま飲みに出かけられる服" 機能的でシーンレス、そして男性だけでなく女性も着用できるようにデザインされたジェンダレスなアイテムをご用意しています。
JUNKSOUL OUTDOOR
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
SOUL,FUNK,REGGAE,HIPHOPなど音楽好きの大人達と一緒にフェスやキャンプなどの外遊びを楽しむ子供服ブランド【JUNKSOUL OUTDOOR】,CAMPシーンにおける遊び心のSPICEを入れたアイテムを展開する【Godisuru】のSSの新商品を特別価格にて販売します。
Instagramフォローしていただいた方にはオリジナルステッカープレゼント!
進誠産業
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
簡単に燻製づくりが楽しめるスモークウッドや定番のスモークチップ、そしてスモーカーなど燻製に関するグッズを展示販売しています。
燻製づくりで困ったことやわからないこと何でもご相談下さい♪ 新製品もあるかも!?
THULE(バッグ)
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
THULEのバッグブースでは、旧モデルやサンプル品を販売。
また、ZETT_THULEのSNS用にバッグを背負った写真を撮らせていただいた方に、オリジナルアルコールハンドジェルをプレゼント!
SUBU
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
誰も知らない冬のサンダル「SUBU」の、過去のシーズン限定のアーカイブ品をブースにて販売。
4層構造のインソールと起毛加工の内側の生地により生み出される、包み込まれるような感覚は、アウトドアシーンだけではなく、様々なシーンで皆様にリラックスをご提供致します。
お得な特典もご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
SOTO
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
実際にバーナーに火をつけてどのような炎がでるのか、どのように使うのかを体験していただくブースです。 新商品や従来品のバーナーが多数登場!ぜひこれを機会に体験してください。
DANNER
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
DANNERより「タコマフジレコード」とのコラボ商品を"OUTDOOR DAY JAPAN 東京"にて初披露!
ブーツをはじめキャップ・Tシャツ等関連アイテムも充実♪ 完売必至につきお早めにご来場下さい。
タラスブルバ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
人気の2ルームシェルター「グラムキャタピラー2ルームシェルター」のほか、2022年新商品もいち早く展示。ご来場者特典として、先着で2022年タラスブルバブランドブックをプレゼント。
DANG SHADES
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
アメリカ・ソルトレイク発のアイウェアブランドです。国内外のプロ・アスリートのサポートを行い、彼らも認める使用感に加え、タウンユースでも使えるおしゃれなフレーム・シェイプが人気です。全モデルUV400レンズ仕様で、偏光レンズモデルのラインもあります。
当日はイベント特別価格で販売します。ご購入頂いた方には非売品のブランド・オリジナル・ポーチも付属します。
CHUMS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
キャンプをワクワクさせるカラフルなデザインでお馴染みの、チャムスの新作テント展示や、キャンプギアを展示します♪
インスタキャンペーンも開催予定。是非遊びに来てください♪
テントファクトリー
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
テントファクトリーはブランド誕生10周年!
「ブルーウィンド」トンネル2ルームテントや<ナチュラル×高機能>TCワンポールテントなど人気のテントを展示します。見て・触ってそのクオリティを実感してみてください。
10周年記念のフォトブックとTシャツ、恒例のアウトレット販売も実施。購入者にはステッカーをプレゼント! 数量限定なのでお早めに!
ドメティック
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
新製品のパトロール アイスボックス 20Lシリーズや人気のポータブル冷凍冷蔵庫、ドリンクウェアなどの展示を致します。また、発売を予定しているバンブーテーブル、リラクシングチェア、車に簡単取付けが可能なインフレータブルオーニングテントもお披露目致します。
ぜひ、ドメティックブースにお越しください。
トランクカーゴ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
トランクカーゴは耐荷重100kgを誇るハードな収納ボックスです。今回2月21日に発売した新商品「TC-30S LOW」と「TC-70S LOW」を初展示します。
ワークショップでは新商品の「TC-30S LOW」を数量限定でプレゼント!
また、アンケートにお答えいただいた方全員にオリジナルステッカーをプレゼントします!
<ワークショップ>
●トランクカーゴ収納タイムアタック(無料)
トランクカーゴの収納力を楽しみながら体感いただけます。「TC-30S LOW」を数量限定でプレゼント♪
【ブースにて随時受付】
※TwitterまたはInstagramのアカウントのフォローで参加いただけます。
※お一人様1回までとさせていただきます。プレゼントがなくなり次第終了となります。
TRIPATH PRODUCTS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
北海道発のアウトドアブランドとして金属製品を展示・販売いたします。
人気のGURU GURU FIRE や TSUNO STANDなど、#タノシメタル な製品をお披露目いたします!
トレファクスポーツ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
リユース品を中心に、アウトドアアパレルやキャンプギア、普段あまり見ることのないミリタリー雑貨などを展示販売します。掘り出し物が見つかるかも!?
NANGA
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
こだわりの寝袋やウエアを展示・販売します。寝袋選びのアドバイスや使用方法などもお応えしていますので、お気軽にお立ち寄りください。
Newie
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
太陽光を利用して、スマホ、タブレット、ポータブル電源などの充電が可能なソーラーパネル付きの折りたたみ式アウトドアテーブル「ソーラーテーブル」、コンパクトに収納でき、簡単に高さ調整も可能な「アコーディオンチェア」を展示。イベント特別価格で購入いただける商品もご用意します。
さらに、6月中旬以降発売予定の新商品、約60秒で空気入れが完了するポンプ内蔵式で簡単に折り畳める「エアーソファー」もお披露目。
当日、Instagramアカウントにフォローしていただいた方にカラビナ付きLEDライトをプレゼント!
THE NORHT FACE
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
Spring / Summer 2022には大型テントであるNAUTILUSを中心にテント、タープが多数デビュー。アパレルから、ギア、フットウェアにいたるまで、THE NORTH FACEが提案するTNF BASE CAMPの製品群を一堂に展示いたします。
ご来場特典としてステッカー、オリジナルペーパークラフトをプレゼント♪
nona.inc
2022年開催時の様子


ブース紹介(開催時の案内)
カラフルでかわいいサンダルを特別価格2600円(税込)にて販売いたします。パラコードという丈夫なアウトドア用ロープを使った手編みです。吸い付くようなフィット感で歩きやすく、ソールは2層のウレタン構造により、疲れにくく、足も痛くなりません。試着大歓迎ですので是非どうぞ!
ブースでは、タトゥーシールの無料体験を随時開催♪ 貼りたい模様を切り取って台紙を水で濡らすだけ!気軽におしゃれなボディーデコレーションができるシールです。
hime
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
史上初。波佐見焼製のクッキングギア。蓄熱性抜群で、長時間の保温性を確保。
アウトドアデイジャパンで一般初公開しますので、皆さんぜひお越し下さい。
Hilander
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
サイドフラップを張り出す事で簡単に隠れ家的空間を作れるA型フレームテント「ディアーグ」を関東で初披露!更に、ハイランダーの看板とも言える木製ファニチャーに新たに加わった「バンブー」シリーズや新色のインフレーターマット、ダウンとフェザーの混紡率を見直してプライスを大幅に抑えた寝袋などを展示します。
2022年の新作カタログも配布予定です。
バカまぶし
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
キャンプ芸人バイきんぐ西村さんが監修するアウトドアスパイス「バカまぶし」を販売。
2本セットはイベント限定の特別価格でご提供!
新商品「バカびたし」の展示や試食もあって、誰よりも早く味見ができるチャンスです!
重さ20kg程度ある大きなフライパン、通称"バカ鍋"を、おもちゃの具材を落とさずに振ってもらうチャレンジ企画も開催。
西村さん愛用「バカ鍋」とほぼ同じサイズ・重さのフライパンでチャレンジいただきます。
ゲームにクリアした方には嬉しいプレゼントも♪
馬場長金物
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
バトニングからフェザースティックを1本で楽しめる、薪割に特化したアウトドア用「多喜火鉈」、太めの薪を割るために作られ、ハンドルグリップを変えたイベント特別仕様の「多喜火斧」、トライポッドのようにダッチオーブンを吊るしたり、スキレットを置いたりできる焚き火ツール「多喜火スタンド ダブルハンガー」、桐とアルミのコラボレーションでスタイリッシュさと実用性を兼ね備えた「ナイフケース」、様々なシーンで活躍する「多喜火シェラカップ」など、"モノづくりの町・新潟県三条市" で作られたこだわりの製品を展示。『やっぱりこれいいね』を体感してください。
一部アウトレット価格での販売も行います。
商品をお買い上げの方に当店オリジナルの缶バッジをプレゼント予定!
ブース内では多喜火鉈、多喜火斧を使った薪割体験も♪
BUFF
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
トレイルランニングを始めとするランニングマーケットにてお馴染みのスペイン発、ネックウェアの老舗「BUFF(バフ)」が初めて代々木のイベントに!
ECO意識の高いアウトドアフリークに、アウトドア、キャンプシーンにも最適な "BUFF" を是非お使いいただきたく、今回は「会場限定お試し特別価格」にて販売いたします!
2枚、3枚と、様々なシーンで使える柄、是非お選びください!
12通り以上の装着方法、ブースにてレクチャーもいたします!
ビクセン
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
アウトドアをさらに楽しく!双眼鏡や天体望遠鏡、ルーペなどを多数展示。今年発売予定の防振双眼鏡「ATERAⅡ」や、アウトドアにおすすめのコンパクト双眼鏡「APEXⅡ」も初展示予定。実際に製品に触れて、使い心地をお試しください。
お子様向けの「手作り望遠鏡ワークショップ」も開催。
<お子様向けワークショップ>
●手作り望遠鏡ワークショップ(1名 500円)
スクラッチシートに絵をかいて、自分だけの望遠鏡を作成するワークショップ。倍率は3倍で、少し遠くにいる鳥や、月を観察する時におすすめです。
【土日】9:30~16:00(30分ごとに開催予定・各回4名まで)
※当日に整理券をお配りします。
ビクトリノックス
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
マルチツールの新製品や、切れ味抜群のキッチンナイフをはじめ、最新アイテムや限定品をどこよりも早く展示、実際に触れて、体験する事が可能です。また数量限定で販売も行います。製品のご購入または、各種SNSフォローで、オリジナルエコバックをプレゼント。
●【 "I.N.O.X."アイスブロックチャレンジ 】同時開催!
氷に閉じ込められた、ビクトリノックス最強ウォッチ「I.N.O.X.」
溶けるまでの時間を予想し、豪華プレゼントをゲットしよう!
FORE WINDS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
1995年から続くIwataniのアウトドアブランド「FORE WINDS」。
「機能的で良質なデザイン」のカセットこんろをご提案いたします。
BROMPTON
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
イギリスを代表する折りたたみ自転車 "BROMPTON"。16インチの小径車ながら走行性能を損なわないフレーム設計。日常使いはもちろん、車、電車や飛行機等を利用した輪行にもオススメ。
会場では、ワンタッチで着脱可能な専用フロントバッグ、試乗車を展示いたします。
BESS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
ログハウスNo1メーカーのBESSが開発した、走るログ小屋「IMAGO iter」「IMAGO X」の2タイプ登場。使い方は自由自在。これからの新しい暮らしの楽しみ方を体験してください。
ブースでは、キンドリングクラッカーをつかった薪割体験も開催予定です♪
別注屋.com
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
複数の製造メーカーが様々なオリジナル商品を出品。
未発表の新製品先行販売、試作品のデモ展示等も行います!
一般流通していない製品等を目にするチャンスです!
<体験メニュー>
●色んな道具で薪割り体験!(無料)
①鍛冶屋が作った色んな刃物で(ナイフ・鉈・ハンマー等)を使用して薪割りをしてみよう!
②鍛冶屋が作った色んな刃物でフェザーステックを作ってみよう!
【土日】10:30、14:00
※薪の用意個数がなくなり次第終了となります。
※小学生以上が対象となりますが、必ず保護者様の付き添いをお願い致します。
マインラボ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
オーストラリアの金属探知機メーカーです。レジャーにも、本格的な宝さがしにも使える商品の紹介です。デモブースでは、ProFindというピンポインターを使用した体験もできます。レジャータイプの金属探知機も実際に手に取ってみることができます。
この機会に見て、触れて、宝探しの楽しさを体験していってください。
<体験メニュー>
●"ProFind" で宝さがし(無料)
お子様限定、ProFind(ピンポインター)による宝探しです。
【土日】11:00~、13:00~、15:00~(各回30分程度開催)
※対象は14歳までとさせていただきます。
みきかじや村
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
日本最古の金物の町「兵庫県三木市」の鍛冶職人が造る手打鍛造商品を中心に展示・販売しています。三木市で活動する様々な鍛冶屋がひとつひとつ作り上げるので大量生産品とは一味違う仕上がりです。アウトドアでも使い易い 包丁・鉈・ナイフ・フライパン など使い方からメンテナンスまで幅広くご案内できます。ご購入者にはもれなく、みきかじや村オリジナルステッカーをプレゼント!
muraco
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
muracoのラインナップで最大サイズのテント「ZIZ(ジズ)」の新色"ROCK GREY"を展示いたします。また、muracoのこれまでのテント開発の経験をもとに新たに設計したスタンダードモデル「NORM(ノーム)」の新色も同時に展示(今春発売予定)。その他、ノベルティーやアウトレットタープの販売、アパレル、開発途中のプロダクトの展示なども同時に行いますので、今後のmuracoの展開もご覧いただける内容となっております。是非多くの皆様のご来場をお待ちしております。
ムラン家
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
太陽光エネルギーで3秒火起こし「SuncaseGear」や、わずか190gのモバイルソーラーバッテリー「SUNMOOVE」、ソーラークッカー「SUNGOOD」など、太陽光エネルギーを使ったSolarBrother社の商品を販売します!
太陽光エネルギーでもっとアウトドアを楽しもう!
快晴時は、太陽光エネルギーで火起こし、焼き絵体験も開催♪
MOSS TENTS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
MOSS JAPAN INC.より2022年4月発売される大型ファミリーテント、3アルコーブの「トリリウム/Trillium」と、優雅な前室を備えた「アルカディア/Arcadia」を展示。
40年の時を経ても色褪せず "テントは住む事や触れる事が出来る芸術" と述べたアーティストBILL MOSSのETHOSが感じられる作品です。
UACJ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
アルミカップ・アルミストロー・アルミ製タープポール・アルミ製焚火台・アルミメスティン・アルミ製鉄板・ポータブルアルミ空気電池をはじめ、当社材を使用した「某有名アウトドアブランドの大人気製品」(当日ご確認ください!)など、総合アルミメーカーが考えたアルミアウトドア製品を多彩に展示。
アンケート回答いただいた方に先着でオリジナルアルミ製品をプレゼント(予定)!
<体験メニュー>
●アウトドア用アルミカップ ペインティング体験(無料)
アウトドアに最適な "UACJ特製 軽量アルミカップ"にカラーペンで自由にペインティング!
世界に一つだけのアルミカップを作り、是非キャンプでご使用ください!
【土日】9:30、10:30、11:30、13:00、14:00、15:00
※各回10名様まで(予定)。特に年齢制限はありません。ご家族でご参加の場合はお子様のみに限らせていただきます。
※数に限りがありますためご了承ください。
ユニフレーム
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
2022年の新商品 "REVOスクエアタープ4×4TC/TAN" を初お披露目!
共同出店ブランド「warmArts(ウォームアーツ)」の住宅用ペレットストーブの展示も♪
人気機種の「RS-4」と「RS-mini」を実際に燃焼させ、その性能を体感いただけます。
ライトウェイプロダクツジャパン
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
自転車での運搬がびっくりするほどラクになる「Burley」の自転車用トレーラー、子供たちとのお出かけが楽しくなるチャイルドトレーラーの展示・試乗を行います。
バツグンに「映える」自転車トレーラー体験、ぜひSNSにアップしよう!
指定ハッシュタグ投稿でアウトドアお役立ちグッズをプレゼント!(数量限定・先着順)
LALPHA
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
新潟県燕三条発のアウトドアメーカーです。モノづくりにこだわった商品と品質で、ソトでも自宅でも使える高品質な商品をお届けします。
また、当日は2022年の新商品の展示販売をイベント価格でご用意しておりますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております!
『いいでしょ、これ。ラルファです。』
LUMBER YARD
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
様々なタイプのカラフルなハンモックを展示・販売。試乗いただけるハンモックもございます!
キャンプが楽しくなるオシャレなアウトドアグッズや雑貨もご多彩に用意。イベント特価で販売いたします♪
※ハンモック試乗の際、中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
RIVERS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
コンパクトながら本格的なコーヒーを淹れられる、アウトドアコーヒーギアをはじめ、超軽量ハイスペック水筒や2022年2月に発売したばかりのリバーズ初の真空ステンレスタンブラーなど新商品を一挙に展示・販売いたします。この機会にお手にとってご覧ください。
他にも皆さまに喜んでいただく為の企画を絶賛企み中。是非ブースまでお越しください。お待ちしております!
LOGOS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
新製品を中心としたバラエティに富んだLOGOSのアウトドアグッズを展示します!
ブース内ではQRコードが設置されているので、その場でのご購入で購入特典もあります!
また、新製品のコーヒーの生豆を「焙煎・挽く・淹れる・飲む」をご体験いただけるワークショップの開催します!
下記ページからご予約可能です(3/24より受付)
https://www.logosevent.info/
LOGOSグッズを「見て、触って、体験できる」チャンスです!
ぜひLOGOSブースにお立ち寄りください。
<体験メニュー>
●コーヒーの生豆「焙煎~飲む」(1組:1,000円)
コーヒーの生豆を「焙煎・挽く・淹れる・飲む」までLOGOSのアウトドアグッズを使って体験できます。カフェインレスのデカフェ豆のご用意もありますので、お子様でも安心してご参加いただけます。
100g(10杯分)のコーヒーを焙煎していただき、残った分はお持ち帰りいただけます。
【土日】11:00~12:00、13:00~14:00、15:00~16:00
※中学生未満のご参加の場合は、必ず保護者の方とのご参加をお願いします。
※1組5名までとさせていただきます。
WILD-1
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
WILD-1がプロデュースするオリジナルブランドが一堂に会します。テンマクデザインをはじめクオルツ、ジョインターの新商品をお披露目!
テンマクデザインは話題の新商品「サーカスTCコンフォートソロ」を展示致します!
自動車・自動車関連サービス
SUBARU
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
車両展示。アンケートに答えていただくとSUBARUオリジナルノベルティをプレゼント。
SNSにフォローしていただくと素敵なノベルティをプレゼント。
三菱自動車
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
アウトランダーPHEV、ミニキャブMiEV、デリカD:5をアウトドア仕様にカスタムして展示。
PHEV/EVでは、アウトドアで役に立つ、車から電源を供給する "給電" をご紹介しております。
日本自動車連盟(JAF)
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
日本でも屈指の美しい風景を誇る、東京の隠れた南国の島々。穏やかな白い砂浜、火山が生んだ雄大な景観、山々を覆う熱帯の森、そして大自然と独自の文化へは、JAF優待割引で便利に行けるとともに現地でも様々なお得がある。そんな "東京のアイランド"と"伊豆諸島及び小笠原諸島発" を見る・知る・体験するブースです。
●三宅島エンデューロレース車両に跨り、三宅島の絶景で撮影できる「WERIDE 三宅島エンデューロフォトスポットコーナー」
●諸島に広がる東京とは思えない大自然を楽しめる写真やパンフレット、島外に出回る機会の少ない食材や名産品など展示紹介する「伊豆諸島・小笠原諸島 ポップアップショールーム」
<抽選会>
●伊豆諸島・小笠原諸島 ごちそう争奪抽選会(JAF会員限定/無料)
JAF会員証のご提示で会員様お一人1回参加できる抽選会です。
【ブースにて常時開催】
※各日450名様までとさせていただきますのでご了承ください。
THULE(カーキャリア)
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
話題のSUVにThuleルーフトップテントやバスケットを装着し、THULEによる洗練されたアウトドアスタイルを提案します!
7th E-Life! by CRAFTPLUS
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
アウトドア・車中泊・災害時にも役立ち、機能性が高くおしゃれで街乗りや普段の運転がワクワクするハイエースを展示。中に入ってアウトドアイメージを体感いただけます!
老若男女で着て楽しめるアウトドアデザインのワーゲンアパレルの展示販売も♪
ダイレクトカーズ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
キャンピングカー仕様の車両展示を行います。趣味やキャンプなど、使い方のライフスタイルに合った車両のご相談など受け付けております。ぜひこの機会にお声掛けください!
FLEX
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
FLEXはアウトドア派に大人気のランドクルーザー&ハイエースを中心に新車・ユーズドカーをカスタムして販売するプロショップ。
昨今はリノベーションカーという新ジャンル「Renoca(リノカ)」を展開し、感度の高い個性派から高い支持を得ています。
今回はRenocaの新しい仲間、タウンエースベースの「MOL(モル)」をお披露目。
是非、会場でご体感ください!
RIDE+TECH
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
スズキ エブリィ・スズキ ジムニーのリフトアップカスタム車両の展示!
ベッドキット装着車両もご用意しますので、実際に触れて、乗ってみて下さい。
来て頂いた方にはカタログ、オリジナルステッカーをプレゼント!
キャンプ場(ブース出展)
ACN オートキャンプ場ネットワーク
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
全国16ヶ所の民間のオートキャンプ場が加盟している「オートキャンプ場ネットワーク(ACN)」 ガイドブックやパンフレットを配布して各キャンプ場を紹介します。各種グッズ等の販売も♪
キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
●キャンプ&キャビンズオリジナルグッズ(ステッカー、缶バッチ、Tシャツ、タオル等)を販売します。
●人気施設「クリスタルハンター」をアウトドアデイにて特別開催!限られた時間の中で砂に埋められたパワーストーンや限定レアアイテムをゲットしよう!
●持っているだけでBINGO大会無料券、ソフトクリームやラムネ半額、また周辺施設にてお得な特典が受けられる「KIDSカード」の応募券を発行します!
<体験メニュー>
●クリスタルハンター(1組 300円)
制限時間3分の間にパワーストーンや限定レアアイテムをゲット!
【土日】9:30~12:00、13:00~17:00
グリーンパークふきわれ
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
群馬県沼田市のキャンプ場「グリーンパークふきわれ」をご紹介。目の前には栗原川の清流が流れ、森と川に囲まれた自然豊かな絶好のロケーション。春は桜、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は雪遊びと四季を通じて魅力がいっぱいのキャンプ場です。
ブースでは、キャンプ場でのみ販売していたオリジナル製品の展示と特別販売も♪
当キャンプ場公式Instagramをフォローしていただいた方にはオリジナルステッカーをプレゼント!
お気軽にお立ち寄りください。
戸隠キャンプ場
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
長野県長野市にある開放感抜群のキャンプ場「戸隠キャンプ場」をご紹介。関東からのアクセスも良好で、初心者から熟練者まで幅広く楽しめる広大なフィールドです。迫力ある戸隠連峰の眺めを堪能してください。
日光だいや川公園オートキャンプ場
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
日光の大自然に囲まれた快適スポット「日光だいや川公園」敷地内のキャンプ場をご紹介。ブースでは公園オリジナルグッズも販売します。アンケートにお答えいただいた方に公園オリジナルステッカーをプレゼント♪
<ワークショップ>
●バードコール・キーホルダーづくり(無料)
公園の廃材を利用してバードコールやキーホルダーを作成します。
【ブースにて随時受付】
※数量限定ですので、なくなり次第終了とさせていただきます。
ネイチャーランド椎谷
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
新潟の海沿いのキャンプ場 "ネイチャーランド椎谷" のプロモーションブースです。
周辺観光情報や、ウィズコロナの時代に合わせたキャンプ場での過ごし方を提案♪
アート×カルチャー×自然環境をテーマにしたセレクトグッズの販売、ワークショップも行います!
ネイチャーランド椎谷は、小さなお子様連れ、初心者でも安心して過ごせるキャンプ場を目指しています。アットホームなネイチャーの雰囲気を、そのまま代々木公園で感じてみてください。
声をかけてくれた方にはオリジナルステッカーをプレゼント!
<体験メニュー>
●フォトフレーム作り体験(1,000円)
シーグラスや海の素材を使ったオリジナルフォトフレーム作り体験です。
【ブースにて随時受付】
※混雑状況をみてお断りする可能性があります。ご了承ください。
中部山岳国立公園 平湯キャンプ場
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
奥飛騨の大自然に囲まれた平湯の入り口にある平湯キャンプ場をご紹介。オートキャンプサイトは約200台収容。自然林を生かした広大なフリーサイトで、本物のアウトドアライフを満喫いただけます。木のぬくもりを感じられる快適なバンガローも。露天風呂が魅力の「ひらゆの森」までは徒歩10分。上高地や乗鞍・新穂高・高山などの登山や観光の拠点としても便利なロケーションです。
Foresters Village Kobitto
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
13,000坪の広大な敷地に1日38組の贅沢なつくりの「Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド」と、朝霧高原のさわやかな風と豊富な樹種に恵まれた森の中にある「Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド」をご紹介。どちらもゆったりのんびりキャンプを楽しめるフィールドです。
ライジングフィールド
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
軽井沢の大自然を思いっきり楽しめる、上信越国立公園内に位置する4万坪のアウトドアリゾート「ライジング・フィールド軽井沢」と、青木湖沿いに位置し、グリーンシーズンはウォーター系アクティビティを、ホワイトシーズンはスノー系アクティビティを楽しめる「ライジング・フィールド白馬」をご紹介。
ブースでは体験メニュー「のこぎりで丸太切り」「軽井沢の焼き印体験」をご用意しています♪
※体験メニューの対象は小学生以上、幼児は保護者同伴でお願いします。
キャンプ場(パンフレット出展)
各種団体・アウトドア関連サービス等
岩手県木炭協会
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
岩手切炭、チャコールバッグの特価販売します!
岩手切炭の説明、火起こしレクチャーも随時開催していますので気軽にお立ち寄りください!
キャプテンスタッグ アウトレット
2022年開催時の様子


ブース紹介(開催時の案内)
キャプテンスタッグのキャンプ用品、アウトドア用品のアウトレットセール。多彩なアイテムをご用意して、イベント特別価格にて大セールを開催!
日本野鳥の会
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
ブースでは、双眼鏡を使った簡単なバードウォッチング体験コーナーを設置。あわせて、バードウォッチングに必要な図鑑や、あると便利な日本野鳥の会のオリジナル商品を紹介、販売します。
<体験メニュー>
●入門者向けバードウォッチング体験(無料)
これからバードウォッチングにチャレンジしたい、超・入門者向けバードウォッチング体験です。隣接する代々木公園を歩いて、野鳥を探してみましょう。双眼鏡の無料貸し出しもあります。
【土日】11:00~12:00、13:30~14:30
※対象は小学生以上・各回15名定員
※当日、日本野鳥の会ブースにて受け付けます。
白馬村
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
国際的な山岳リゾート「白馬」は、春からのグリーンシーズンも豊かな自然を使った多彩なアクティビティがいっぱい! そんな白馬を体験をしながら現地スタッフがお伝えします。
命綱をつけて進む「ミニアスレチック体験」、キャンプするならマスターするとかっこいい!?「原始的火おこし体験」、白馬の空を飛んでる気持ちになれる「パラグライダーVR体験」など体験メニューをご用意。
アンケートに答えると参加できる、白馬グッズがもらえる抽選会も開催します。
<体験メニュー>
●ミニアスレチック体験(1名 500円 or 1,000円)
【土日】9:00~16:00
※3歳以上かつ安全器具(ハーネス)が適切に使用できる方・体重120kg以下の方が対象です。
●原始的火おこし体験(無料)
【土日】10:00・11:00・14:00・16:00(各30分程度)
●パラグライダーVR体験(無料)
【土日】9:00~16:00
メディア
Fm yokohama 84.7 The Burn
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
FMヨコハマ土曜朝のアウトドア番組「The Burn(ザバーン)」
アウトドアデイジャパンでは毎年恒例となっている「焚火部ステッカー」を無料で配布!
さらに新しい番組グッズもイベント特別価格で限定販売します。
今回は "SOTO" とコラボしたオリジナルデザインの「スライドガストーチ」!
※300個限定です。購入はお一人様1個までとさせていただきます。
※4月2日(土)は、ブースのオープン時間が正午からとなります。
GARVY
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
キャンプ雑誌「GARVY(ガルヴィ)」の出張編集部です。
ぜひ遊びに来て、皆さんのお話を聞かせてください!
ブースでは、本誌やキャンプ関連書籍、お得なクーポン券がついた大人気『オートキャンプ場ガイド』の販売や、キャンプ場のスタンプラリー企画登録でオリジナルアイテムのプレゼントなどもご用意しています♪
スマートニュース
2022年開催時の様子
ブース紹介(開催時の案内)
スマートニュース の「アウトドアチャンネル」をご登録いただいている方に、アウトドアのお供にピッタリのチョコレート菓子をプレゼント!