image_01
image_02

アウトドアデイジャパン東京

202545.6

代々木公園イベント広場 他

アウトドアデイジャパン東京2025出展募集案内

都心の森で、見て、触って、体感する日。
豊かな自然に感謝しよう。

"アウトドアデイジャパン" とは

"アウトドアデイジャパン" は、キャンプやアウトドアライフに欠かせない最新ギアやテクニカルウエアをはじめ、彩りを添える関連アイテムやアパレルファッション、モビリティとしてのクルマ・バイク・自転車、また、会場で楽しめるアクティビティ体験やワークショップ、最新フィールド情報など、アウトドアに関連した様々なコンテンツが集まる国内最大級のアウトドアイベントです。

入場無料のイベントとして、都市部の公園や緑地等を会場として開催することで、キャンプ愛好家やアウトドアを趣味とされている方はもちろん、「キャンプを始めたい」「家族との過ごし方にアウトドアを取り入れたい」といったアウトドアに興味を持ち始められた方など、幅広い層にも多く来場いただいています。

2011年の東京開催以降、年に1回の開催ペースを軸として運営しています。
2015年以降は段階的に開催会場を拡大し、2023年より 東京・福岡・名古屋・札幌・神戸と、全国5都市での開催となりました。

2011年から2024年までの14年間に、全会場あわせて累計約 1,965,000人にご来場いただいており、東京会場では2011年初開催以降、13回の開催で累計約 1,279,000人に来場いただいています。

出展企業は、キャンプ用品、アウトドア関連、アパレル、自動車、自転車、車中泊ビルダー、キャンプ場等アウトドア施設、食品飲料関連、観光協会や地方自治体等の各種団体、教育機関、媒体関連、アウトドア関連サービスなど、多種多彩な方々にお集まりいただいています。
2011年から2024年の間、全会場あわせて 延べ 2,366件の法人・団体等の方々に出展いただきました。

2025年シーズン、東京では例年通り「代々木公園イベント広場・けやき並木」を会場とし、4月5日・6日に開催いたします。

今シーズンもアウトドアデイジャパン14年間のノウハウを活かし、ご出展いただく皆様の製品やサービスの魅力をたくさんの来場者の方々に向けて存分にアピールいただけるイベントとなるよう準備を進めていきたいと思っております。

一般社団法人日本オートキャンプ協会 会長   明瀬 一裕

アウトドアデイジャパン実行委員会 委員長   沖田 雅生

ヒストリー(2024年10月時点)

2001年

当イベントの前身となる「オートキャンプショー"アウトドア2001"」を国立代々木競技場にて開催。(以後、毎年開催)

2011年

イベント名称を現在の「アウトドアデイジャパン」に変更し内容を刷新。初回は「アウトドアデイジャパン東京」として都立代々木公園にて4月に開催 。(以後、毎年開催)

2015年

東京会場に加え「アウトドアデイジャパン福岡」「アウトドアデイジャパン札幌」を開催 。(以後、毎年3都市での開催・運営)

2019年

東京・福岡・札幌会場に加え「アウトドアデイジャパン名古屋」を開催。(以後、毎年4都市での開催・運営)

2020年

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4会場全てのイベント開催を中止。

2021年

新型コロナウイルス感染拡大防止のため「アウトドアデイジャパン東京(4月)」および「アウトドアデイジャパン福岡(4月)」の2会場のみで開催。

2022年

「アウトドアデイジャパン東京」「アウトドアデイジャパン福岡」を4月に開催

「アウトドアデイジャパン名古屋」を5月に開催

「アウトドアデイジャパン札幌」を6月に開催

「アウトドアデイジャパン大阪」を9月に開催

2023年

「アウトドアデイジャパン東京」を 4月1日・2日 に開催

「アウトドアデイジャパン福岡」を 4月15日・16日 に開催

「アウトドアデイジャパン名古屋」を 5月13日・14日 に開催

「アウトドアデイジャパン札幌」を 6月3日・4日 に開催

「アウトドアデイジャパン神戸」を 9月30日・10月1日 に開催

2024年

「アウトドアデイジャパン東京」を 3月30日・31日 に開催

「アウトドアデイジャパン福岡」を 4月13日・14日 に開催

「アウトドアデイジャパン名古屋」を 5月11日・12日 に開催

「アウトドアデイジャパン札幌」を 6月22日・23日 に開催

「アウトドアデイジャパン神戸」を 9月28日・29日 に開催

"アウトドアデイジャパン" が大切にしている「体験」「体感」

アウトドアデイジャパンは、商品が陳列してあるだけの「展示型」のイベントではなく、来場者の方々にキャンプやアウトドア全般の様々ななコンテンツを体験して体感いただく「体験型・体感型アウトドアイベント」のパイオニアです。

そのため出展者の皆様には、PRいただくコンテンツをブースにて展示するだけではなく、できる限りそれが来場者にとって「体験できる・体感できる」という形にしていただくようお願いしております。

出展者の皆様の製品やサービスを来場者の方々に「体験・体感」いただくことで、パンフレットやWEBサイト等で見聞きしただけではない、その製品やサービスの本当の価値を知っていただけることが当イベントの魅力ともなっています。

当イベントに与えられた使命として感じていること

"アウトドアデイジャパン" 初回となる東京開催は 2011年4月、東日本大震災発生の1ヶ月後でした。

震災後、災害時に役立つグッズとしてアウトドア用品が多く売れましたが、購入された方の中にはその使い方がわからないまま所持されている方、間違った使い方をされている方、そのグッズの本来の実力を活かした使い方をされていない方などが数多くおられました。

そのようなタイミングで開催した "アウトドアデイジャパン東京2011" は、アウトドアグッズやクルマを災害時に役立てる知識を身につけていただけたり、アウトドア全般に関わる知識や経験が災害時にも役立つということを直接伝えるイベントとなりました。

アウトドアの知識や経験を日常的に身近なものとして備えておくためには、まずアウトドアの楽しさを知ってもらうことが大切です。アウトドアデイジャパンはそれができるイベントであると自負しておりますし、また、このイベントでの体験が、環境や自然との付き合い方を見直していただくきっかけとなれば、これ以上の喜びはありません。

また近年、地域の自然環境を生かしたアウトドア施設やアクティビティ施設を観光基盤とすることで、地域活性化を図る自治体等も増えています。

アウトドアデイジャパンでは、そういった地方や地域と、アウトドア好きな方やアウトドア情報に敏感な当イベント来場者とを結びつける役割も担っていると考えています。

2024年(昨シーズン)開催実績

アウトドアデイジャパン東京 2024

【来場数】120,642人

【出展数】136件の法人・団体

アウトドアデイジャパン福岡 2024

【来場数】35,996人

【出展数】52件の法人・団体

アウトドアデイジャパン名古屋 2024

【来場数】21,122人

【出展数】43件の法人・団体

アウトドアデイジャパン札幌 2024

【来場数】23,219人(期間中、雨天時あり)

【出展数】30件の法人・団体

アウトドアデイジャパン神戸 2024

【来場数】56,932人

【出展数】63件の法人・団体

昨シーズン 場内ガイドマップ

下記よりご覧いただけます。

出展者について

出展企業は、キャンプ用品、アウトドア関連、アパレル、自動車、自転車、車中泊ビルダー、キャンプ場等アウトドア施設、食品飲料関連、観光協会や地方自治体等の各種団体、教育機関、媒体関連、アウトドア関連サービスなど、多種多彩な方々にお集まりいただいています。

2011年から2024年の間、全会場あわせて 延べ 2,366件の法人・団体等の方々に出展いただきました。

このような取り組みも行っています

チャリティオークションの開催

アウトドアデイジャパンでは、2011年4月の開催時より毎年各会場にて、東日本大震災をはじめとした災害被災地への支援を目的として、チャリティオークションを開催しています。

出展者の方々にご協力いただき、これまで数多くの商品をチャリティとして出品いただいた結果、各会場でのチャリティオークション売上金は、2011年からの開始以来、合計約 900万円を数えることができ、その全てを義援金として寄付しております。

トークショー "防災に役立つ新しいキャンプギア" 開催

アウトドアデイジャパン初回となる東京での開催は 2011年4月、東日本大震災発生の1ヶ月後でした。

そのようなタイミングで開催した "アウトドアデイジャパン東京 2011" は、図らずも、キャンプ道具やアウトドアグッズを災害時に役立てる知識を身につけていただけたり、アウトドア全般に関わる知識や経験が災害時にも役立つということを直接伝えるイベントとなりました。

アウトドアデイジャパンでは、災害時に役立つ新しいキャンプ道具を紹介するトークショーを開催しています。

キャンプ道具を楽しい平常時に使い慣れておいて、非常時には役立つ道具として活躍させる。そんな道具との付き合い方を始めるキッカケとなればと考えています。

2025年 開催概要

開催日時
2025年 4月5日(土)・6日(日)
10:00~17:00
入場料等
入場無料 ・ ペットOK ・ 雨天決行
会場
代々木公園イベント広場・けやき並木(東京都渋谷区神南2-3)
  • JR 原宿(徒歩7分)
  • JR 渋谷(徒歩10分)
  • 地下鉄 明治神宮前(徒歩7分)
  • 小田急 代々木八幡(徒歩10分)
主催
一般社団法人 日本オートキャンプ協会
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町13-2 清重ビル2階
後援予定
  • 観光庁
  • 環境省
  • 東京都
  • 一般社団法人 日本自動車工業会
  • 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
  • 公益社団法人 日本観光振興協会
(順不同)
制作
アウトドアデイジャパン 実行委員会

2025年 出展料

※記載の料金は消費税込みです。

※出展料は2日間の金額です。単日の出展はできません。

※記載を超えるサイズでの出展についてはご相談ください。

一般出展

小間タイプ サイズ 出展料 備考
A 20m × 20m 1,650,000円 平場渡し
B 20m × 10m 1,100,000円 平場渡し
C 10m × 10m 660,000円 平場渡し
D 10m × 5m 385,000円 平場渡し(5.4×3.6m のテント使用の場合はこちら)
E 5m × 5m 220,000円 平場渡し

キャンプ場出展(キャンプ場運営団体のみが対象となります。)

小間タイプ サイズ 出展料 備考
F 10m × 10m 275,000円 平場渡し
G 10m × 5m 165,000円 平場渡し
H 5.4m × 5m 115,500円 平場渡し
I 3.6m × 3.6m 55,000円 平場渡し
J 間口 1.8m × 奥行 3.6m テント付 60,500円 テーブル1本 + 椅子1脚付
K パンフレット出展 27,500円 日本オートキャンプ協会ブースにて配布

飲食出展

小間タイプ 対象・サイズ 出展料 別途費用・備考
L キッチンカー 55,000円 売上歩合 20%、環境対策費 11,000円、保健所申請費用 5,500円
M 3.6m × 3.6m 平場渡し 55,000円 売上歩合 15%、環境対策費 11,000円、水道工事・保健所申請費用 165,000円
N 5.4m × 3.6m 平場渡し 220,000円 売上歩合 15%、環境対策費 11,000円、水道工事・保健所申請費用 165,000円
  • 出展申込みをいただき、実行委員会から出展決定の通知後、請求書を送付いたします。
  • 3月5日以降のキャンセルにつきましては、所定のキャンセル料(出展料の20%~)が発生いたします。
  • 災害等やむを得ない理由で開催中止となる場合がございます。
    その場合、主催者が要した出展準備に伴う費用および会場利用の取り消しに伴う費用等を除いた一部の出展料を返金致します
  • 代理店様を通してのお申し込みの場合、出展料はネットとなります。
  • 1ブースにつき1団体の出展となります。
    無許可で共同出展(他社製品の販売・PRを含む)などをされている場合は、出展を当日でも取りやめていただきます。

よくあるお問い合わせ

出展申し込みに際して、よくいただくお問い合わせをまとめています。

※なお、こちらの内容は、出展決定後にお送りする「出展者マニュアル」で改めて詳しくご案内します。
出展決定後はそちらもご確認ください。

Q. 出展は先着順ですか?
A. 先着順ではありません。締め切りまでに申し込みいただいた全てのエントリーを精査しまして、2月上旬を目途に出展の可否をご連絡いたします。
Q. アウトドア関連以外の出展
A. アウトドア関連以外の企業・団体でも出展は可能です。
ただし、エントリーが多数の場合は、アウトドアの普及・促進というイベント趣旨に則り、アウトドア関連の出展を優先させていただきます。
Q. 共同出展したい
A. 1ブースにつき1団体の出展となります。
無許可で共同出展などされている場合は、当日でも出展を取りやめていただきます。
Q. キャンプ場出展プランで申し込みたい
A. キャンプ場運営団体(民間、自治体、三セク等)のみが対象のプランです。展示についてはキャンプ場のPR(キャンプ場のPRにつながるワークショップなども含む)のみ可能で、同じ団体が運営していてもキャンプ場以外の施設などのPRはできません。また、キャンプ用品や地元の物産などの物販はできません。
Q. ブースの場所を指定したい
A. 出展場所の指定は承れません。会場レイアウトについては、来場者の回遊性や安全面、展示内容等から実行委員会が総合的に判断して決定いたします。
Q. 申し込みできているか確認したい
A. 出展申し込みをいただきますと内容のコピーがご登録のメールアドレスに届きます。
見当たらない場合は迷惑メールフォルダー等もご確認ください。
今後もメールでのご連絡が中心となりますので、万が一、メールが届いていない場合は実行委員会までご連絡ください。
Q. 出展申し込み後のキャンセル
A. 出展申し込み後のキャンセルについては必ず実行委員会までメールにてご連絡ください。
3月5日以降のキャンセルおよび無断キャンセルは、キャンセル料をいただきます。
Q. 搬入・搬出スケジュール
A. 搬入・設営は金曜日の12時~18時を予定しています(土曜・日曜の朝も車両乗り入れ可能)。
搬出は日曜日の17時30分~20時を予定しています。大型車両での搬入、大型ブース施工がある場合はご相談ください。
Q. 宅配便の利用
A. 可能です。宅配便で会場に送った荷物は、必ず設営日(金曜午後)に会場で受け取ってください。事務局での保管はできません。
撤収時にはヤマト運輸のみ会場にて荷物の集荷があります(着払伝票のみの対応)。
JITBOXの利用も可能ですが、詳細については出展決定後に必ず実行委員会にご相談ください。
Q. 出展者専用駐車場
A. 公園内の出展者専用駐車場(有料)は収容台数に制限があるため、抽選制となります。
Q. 会場での宿泊
A. 会場での宿泊はテント泊・車中泊ともに禁止です。
Q. 備品レンタル
A. テントをはじめ、テーブル、イス、ウェイト、発電機、消火器などはレンタルで用意しています(有料)。
Q. ペグの使用
A. ペグ打ちは全面禁止です。テント、タープなどはウェイトで固定してください(レンタルあり)。会場内の植栽や設備にロープを結ぶこと、装飾物の支えとすることも禁止です。
Q. 物販
A. 自社製品に限り物販可能です。販売に際して手数料はいただきません。
Q. 車両の展示
A. それ自体が主たる展示物となる車両のみ展示可能です(申請頂いた上で事務局が判断します)。バックヤードとしての留め置きはできません。
Q. 火気の使用
A. 裸火の使用は禁止です。ガスバーナー、炭火は安全を確保し養生をしたうえで使用可能。焚き火はNG。また、火気を利用する場合は必ず業務用消火器(10型消火器等)を用意してください(レンタル有)。

申込みフォーム入力に際して

当ページからの申込みが初めての方はお読みください。

●フォームに入力し、手続きが完了すると下記画面が表示されます。

●続いて、入力内容が記載された控えメールが届きます。

(送信専用アドレス "" から自動送信)

●控えのメールが届かなかったとしても、上記画面が表示された段階で当方では入力を受理していますのでご安心ください。

<申込受付完了画面が表示されたのに、控えメールが届かない場合>

(特にGmail・hotmail・outlook.jp・yahooメール等、フリーメールサービスを利用の場合)

下記ボタンをクリックしてお読みいただき、対応願います。

お使いのメールソフトによっては、メールが迷惑メールと誤って判断され「迷惑メールフォルダ」に振り分けられる場合がありますので確認ください。

<スマホ"Gmail"の場合>

画面左上の横三本線をタップして表示される「迷惑メール」という所に格納されている場合があります。

<パソコン"Gmail"の場合>

画面左側の "受信トレイ" "送信済み" などの並びの下にある「もっと見る」の中の「迷惑メール」という所に格納されている場合があります。

また、お使いのメールサービスプロバイダ(NiftyとかOCNとか)によっては各人のパソコンやスマートフォンにメールを受信する前の段階でプロバイダが迷惑メールと誤判断し、各人の端末への受信を保留にしている場合もありますので、各プロバイダのウェブメール画面等で迷惑メールフォルダやゴミ箱フォルダを確認ください。

"Gmail"をご利用の方は併せて下記もご確認ください>

送信元アドレス()」に対し、「このメールにはご注意ください。Gmailでは、このメールが本当に outdoorday.jp から送信されたものであることを確認できませんでした。」というようなメッセージが表示される場合がありますが、上記アドレスは当方で所有し使用しているメールアドレスですのでご安心ください。

出展申込み

出展のお申込みは、下記申込みフォームよりお手続きください。

出展の可否や、出展に関する詳細については、受付期間終了後に改めて事務局よりご連絡いたします。
ご連絡は2月上旬を予定しておりますが、多数のご応募を頂いた場合、時間を要する可能性がありますのでご了承ください。

申し込み期日は 2025年1月17日です。

募集要項ダウンロード

本ページの内容(募集要項)をPDFファイルでダウンロードいただけます。

お問い合せ

アウトドアデイジャパン実行委員会事務局

株式会社 沖田編集事務所

〒160-0022東京都新宿区新宿1-2-1 #304

お問合せはメールにて承ります

※当ページに「よくあるお問い合わせ」を掲載していますので、まずはそちらをご参照ください。

※お問い合せやご案内をお電話でご希望の場合は、お手数ですが「その旨」「ご連絡先お電話番号」等をメールにてお知らせください。